ども、ペガサスです。
岩手県の隠れた名産品で
ケンミンフードになっている
<福田パン>をご存知ですか?
福田パンは、
地元では知らない人はいない、
県外からも多数訪れる超有名な
パン屋さんです!
動画で福田パンを紹介!
その人気から、岩手特集の
テレビや雑誌の取材には
必ず取り上げられています!
ちょっと調べてみたら、
めっちゃくちゃ食べたくなりましたので、
ご紹介致します!
■ 福田パンの人気メニューは?
福田パンの人気メニューは、
<コッペパン>です!
パンは、すべて自社工場で
当日の朝に焼いたものです。
そして中身は、
あん、クリーム、ピーナッツバターなどなど、
30種類以上の中から、
好きなものを選べます!
しかも、組み合わせ自由なので、
種類は無限ですね。
こんなにあったら、
優柔不断のペガサスでは選べないかも・・。
定番はシンプルに、アンバターサンド!
たまりません!
■ 福田パンのコンセプトは?
福田パンのコンセプトは、
コッペパンだけあって、
昔なつかしい<学校の給食>です!
学校校舎風の店の外観や、
メニューが黒板になっているなど、
細かい演出がされています。
お店に行くときには、
雰囲気を楽しんで、パンを選びましょう!
福田パンを岩手県以外で食べるには?
福田パンを岩手県で食べる事は
できるのでしょうか?
こんなに美味しそうなコッペパンなら、
日本中に食べたい人が、
いると思うのですが、
残念ながら、岩手にしか店舗は
ありません。
お取り寄せも、コッペパンなので、
ちょっと無理ですよね。
でも、諦めきれずに
探し続けていると、
なんと福田パンを師匠として、
その味を受け継いでいるパン屋さんを
東京でも発見しました!
なので、岩手に行かずとも、
福田パンのコッペパンを味わえます!
そのお店は亀有にある<吉田パン>です!
ぜひ、岩手のケンミンフード、
コッペパンを味わってみてください!
この記事へのコメントはありません。