とにかく、原宿駅前パーティーズの
ライブチケットがとれない!
そんな、中毒者続出中の
アイドルグループが、
<原宿>に進出していることを
ご存知ですか?
原宿駅前パーティーズのライブは、
アイドルライブの革命といっても、
決して言いすぎではないくらい、
ライブシステムです!
彼女達のライブは、
アイドルのハイレベルな
<ダンス>や<歌>を、
汗が飛んできそうな近さ、
距離ゼロで見る事ができます!
距離ゼロのライブとは?
アイドルは、高嶺の花で、
テレビの向こう側しか見れない、
ライブでも豆粒ぐらいしか見えない、
そんな常識は、原宿駅前パーティーズが
ぶち壊します!
原宿駅前パーティーズのライブ構成は、
ステージの上に40人ぐらいの
アイドルがパフォーマンスを行い、
その周りをわずか100人ぐらいの
観客が囲みます。
距離ゼロの近さはもちろん、
見る位置によって、全く違う印象を
受けることができます。
まさに、アイドル体験型ライブ。
このライブシステムが人気爆発で、
原宿の新名所として、話題を呼び、
チケットが取れない状況が続いています。
ライブは、土日祝日を中心に、
常設劇場「原宿駅前ステージ」で行っています。
原宿駅前パーティーズのには4つのチームがある?
原宿駅前パーティーズは、それぞれ異なる
コンセプトを持った4つのチームが
パフォーマンスを行います。
4つのチームとは
< ふわふわ >
< 原駅ステージA >
< 原宿乙女 >
< ピンクダイヤモンド >です。
それぞれのチームによって<魅力>が違います。
チーム<ふわふわ>の魅力とは?
チーム<ふわふわ>は、原宿駅前パーティーズの
なかでは、一番女の子っぽいグループです。
ふわふわは12歳から19歳のメンバーで
構成されていている、一番の若手チームであり、
いわゆる正統派アイドルです。
同世代の女の子から人気のある、
雑誌<nicola>や<ニコ☆プチ>の専属モデルと
して所属している子もいます!
とにかく明るい!のが<ふわふわ>です。
チーム<原駅ステージA>の魅力とは?
チーム<原駅ステージA>は、
ビジュアル、
歌、
パフォーマンスなどいわゆる
本格派を目指したグループです。
年齢やキャリアは関係なし。
実力ある個性的な人の集団です。
距離ゼロで見るダンスは、
原宿駅前パーティーズのなかで、
1番キレを感じる事ができます!
チーム 原宿乙女の魅力とは?
チーム<原宿乙女>は、全員モデル志望です!
平均身長167cm、
平均股下81.6cm、
という抜群のスタイルを持つ、
<美脚集団>です。
イタリア・インド・日本のクオーターや
英語がペラペラな才女など、
原宿駅前パーティーズのなかで、
最も、個性が際立つチームです!
チーム ピンクダイヤモンドの魅力とは?
チーム<ピンクダイヤモンド>とは、
狭いステージじゃおさまりきれない、
アクロバティックパフォーマンス
が魅力です。
バック転などの豪快な技を取り入れた
ライブは圧巻で、力強いダンスは、
原宿駅前パーティーズだけではなく、
他のアイドルを見ても類をみません。
こんなにそれぞれの魅力が違う、
原宿駅前パーティーズ。
ライブチケットが入手困難なのも、
分かりますが、
是非、見てみたいですね!
この記事へのコメントはありません。