ども、チーターです。
みなさんは、ハイキングって行かれますか?
日々の生活から離れ、自然の恵みを感じられるハイキングは、健康にも、精神的にも最高ですよ!ハイキングは、家族でも、お友達でも、デートでも、鉄板のネタですもんね。
しかし、初心者の方にとってはどこに行けばよいか迷ってしまうこともあると思いますので、関東のハイキングできる、初心者におすすめの場所をまとめてみました!
ご参考になれば嬉しいです!
初心者におすすめの関東のハイキングスポット
- 鳩ノ巣渓谷(東京)
- 鎌倉アルプス(神奈川県)
- 檜原村(東京都)
- 御岳山(東京都)
- 高尾山(東京都)
- 猿島(神奈川県)
- 国営ひたち海浜公園(茨城県)
- 屛風ヶ浦(千葉県)
- 北条海岸(千葉県)
- 秩父高原牧場(埼玉県)
- 大山千枚田(千葉県)
- トトロの森(埼玉県)
などなど、たくさんありますね!ではそれぞれをご紹介していきます!
関東でハイキングする初心者におすすめの場所
鳩ノ巣渓谷(東京)
エメラルドグリーンに色づく水面が特徴的な鳩ノ巣渓谷。新宿から一時間余りで行けるにしては、自然度が半端ないです!
国道144号線に沿う形で川が流れていて、古里駅から白丸駅まで渓谷を見ながらのハイキングコースが人気ですよ!マイナスイオン全開ですね!
鎌倉アルプス(神奈川県)
海も山も一望できる贅沢なビューポイントがある鎌倉アルプス。鎌倉時代を代表するパワーポイントにも行けて運気もUP!
食事やお土産屋さんも鎌倉駅周辺にはたくさんそろっていて、ハイキングだけじゃない楽しみも満載です!
檜原村(東京都)
数少ない東京都の中の村である檜原村には、見ごたえのある滝が多く存在しています!
中でも、払沢の滝は日本の滝百選に選ばれた有名な滝です。新緑の緑と透き通る滝の水は最高の組み合わせで、地元で取れる野菜を使った料理にも大満足です!
御岳山(東京都)
御岳山は、とても東京都は思えない、木々の新緑と苔むした岩の景色は圧巻です。神秘的な滝やグルメに温泉など楽しみポイントが充実しているのが魅力的です。
山の上まではケーブルカーで登れますので、初心者の方でも安心です!
高尾山(東京都)
豊かな自然と、歴史もある高尾山は、関東では一番有名なハイキングスポットかもしれませんね!
最近では都心を離れ、高尾山近辺に移住する方も多くいらっしゃるみたいです。
猿島(神奈川県)
猿島は横須賀沖合にある周囲1.6kmの小さな島です。もともとは、簡単にはいる事ができず、入場が制限されていました。
そのため、中にある歴史的な建築物は、昔のまま残されていて、時が止まったような感覚を味わえます!
タイムスリップしてみたい方は必見です!
国営ひたち海浜公園(茨城県)
国営ひたち海浜公園は、一年中花が咲くことで有名な花の名所です!6月には大草原フラワーガーデンは赤やピンクのポピーによって埋め尽くされて圧巻です。
一日では回りきれないくらいの充実した施設ですよ!
屛風ヶ浦(千葉県)
日本のグランドキャニオン、または、東洋のドーバーと呼ばれるほど迫力ある景色は必見です!
潮風を感じながら、ゆっくりとお散歩できる超リラックスポイントです。
北条海岸(千葉県)
日本の夕日百選に選ばれた北条海岸では、日没が最大のクライマックス!
館山越しに見える富士山がシルエットになり夕日が沈んでいくという何ともロマンチックな景色で見れます。
5月と7月には、ダイヤモンド富士が見れるとあって、写真が好きな方の中では有名です。
秩父高原牧場(埼玉県)
標高500mに位置する秩父高原は関東平野を見渡す事ができます!
周りに普通にいる(笑)動物たちと敷地内にある1500万本のポピーはここでしか感じられません!
ふかふかの芝生が気持ちよすぎますよ。
大山千枚田(千葉県)
東京からは一番近い棚田です。日本の美しき原風景を感じられる場所です。しかも、大山千枚田は日本で唯一、雨水だけで耕作するという貴重な場所です。
ハイキングコースとしては距離はそんなにありませんが、アップダウンが激しいのでいい運動になります。
トトロの森(埼玉県)
となりのトトロの舞台のモデルになった挟山丘陵のなかにトトロの森はあります。希少な動物や植物が存在していて、ここでしか出会えない出会いがあるかも。
となりのトトロの世界観に触れたい方は是非行ってみて下さい!
以上、関東でハイキングできる、初心者におすすめの場所についてでした。
是非、心と体を洗濯しに、ハイキングに行きましょう!!
この記事へのコメントはありません。