ど~も~、ペガサスです。
春が近づき、桜舞う頃。
といえば、卒業シーズンですね!
当の主役の子供達はもちろん、
親御さんたちにとっても
一大イベントですよね!
私も子供がいますので、
慣れている方は別として、
細かい悩みポイントがでてきませんか?
例えば卒業式のストッキングは、
タイツで良いのかどうなのかとか・・。
細かいことですが悩みますよね・・。
なので今回は、
憧れのママモデルさん達の
おススメする卒業式用の
ストッキングを調べてみました。
■ ママモデルさんおススメの卒業式用ストッキングとは?
● 小林 明実さん(34歳)
卒業式用服装コンセプト
王道のセレモニー感をだします。
おススメのストッキング
ストッキング608
(ランバンコレクション/グンゼ)
● 畑野 ひろ子さん(40歳)
卒業式用服装コンセプト
辛口のスーツに柔らかい母感。
おススメのストッキング
タイツ
(ユニクロ)
● 家長 晶さん(33歳)
卒業式用服装コンセプト
愛着アイテムで自分らしさを!
おススメのストッキング
ストッキング610
(ランバンコレクション/グンゼ)
● 牧野 紗弥さん(31歳)
卒業式用服装コンセプト
ベーシックな母小物セレクト
おススメのストッキング
ストッキング547
(ランバンコレクション/グンゼ)
● 東原 亜希さん(33歳)
卒業式用服装コンセプト
双子赤ちゃん連れ対策!
おススメのストッキング
ストッキング
(ウォルフォード銀座並木通り店)
ランバンコレクションが人気ですね。
透明感、ナチュラル感が凄いですもんね!
■ そもそも、卒業式にタイツはダメなの?
卒業式のシーズンはまだまだ、
寒い時期ですよね。
どうしてもタイツの方がいいかなと
思いがちですが、基本的には、
卒業式のようなフォーマルなシーンで
タイツはマナー違反です。
基本的と書いたのは、
地域や、その年だけめちゃくちゃ寒い
などの環境によっては周り全員が
タイツを着用することも
ありますからね。
なので基本的には、ということです。
■ ストッキングの基本的な選び方
では、
基本的なストッキングの選び方はというと、
<肌の色に近い>もので、
<薄めな上品>なものです。
光沢のあるものも避けましょう。
寒さ対策としても、
安易にタイツを選ぶではなく、
ひざ掛けやカイロなどを利用する
ことを考えましょう!
以上、ママモデルのおススメも含め、
卒業式用のストッキングまとめでした。
ちょっとしたマナー違反で、
自分はもちろん、子どもが
変に思われるは嫌ですもんね。
では、思い出に残る卒業式を!
この記事へのコメントはありません。