<人生のパイセンTV>は、視聴率の低迷を続けるフジテレビで、
常識を覆すために色々なことに挑戦している、
おもしろいと評判の人気テレビ番組です!
パイセンTVのMCは、人気お笑いコンビのオードリーの若林さんと、
明るく元気キャラタレントのベッキーさんです!
この二人以外のタレントさんは、あまり出てきません。
(レポーターとして若林さんの相方の、春日さんがたまに出演します)
他の出演者は、一般の方々です。
が、この出てくる素人さんが半端じゃないんです!
一年中、すっと短パンで過ごす、短パン社長パイセン!
むだにムキムキすぎる歯科医パイセン!
などなど、一見おバカに見えても、信念を持っている方々を<パイセン>と呼び、
フォーカスを当てて、人生を楽しむコツを与えて貰っています!
そんな、勢いのある<人生のパイセンTV>を調べてみました!
■ 人生のパイセンTVでMCのベッキーさんと若林さんの本音
そもそも、若林さんとベッキーさんが、
MCに起用された理由って分かりますか?
もちろん、お2人のしゃべりや、タレント力はありますが、
もっと大事な理由があったのです!
それは、<人生を楽しんでなさそう>ということです(笑)!
若林さんは、人見知りキャラで毒舌な部分が、
ベッキーさんは、<世界の果てまでイッテQ!>で、時折見せる深い闇が、
人生を楽しんでなさそうって見えたのでしょうか??
(若林さんとベッキーさんは、昔つきあっているというスクープがあったのですが、
こうして、共演するという事は、ガセ情報だったってことですね)
パイセンTVの独特な演出では、若林さんとベッキーさんのオープニングトークが
長いことでも有名です。
それもそのはず、パイセンTVには、台本がありません!
収録前の打ち合わせも、今日もお願いします!って言われるだけみたいです(笑)
なので基本、若林さんとベッキーさんのフリートークが中心で、
若林さんのラジオのようなプライベートトークや
ベッキーさんの一人ミュージカルも披露されます(笑)
パイセンTVのこの手法に関して、若林さんもベッキーさんも、
本当に贅沢な番組だとおっしゃっていて、のびのびさせてもらえるので、
番組の収録にくるのが楽しみになっていると本音を漏らしていました。
■ パイセンTVの演出を担当するのは?
このチャラいパイセンは誰でしょう?
実はこの方、パイセンTVで総合演出を担当している、萩原啓太さんです。
見た目が、出演する側のパイセンかと思ってしまいそうですが、
フジテレビのディレクターさんです。
萩原啓太 2009年フジテレビ入社
出身地 : 東京都出身
血液型 : A型
萩原さんは、ビートたけしの元気が出るテレビに影響を受け、
ハラハラ、ドキドキの面白い番組こそテレビだ!という信念から
パイセンTVで、色々な手法に取り組んでいます。
台本も構成もないのは、萩原さんのハラハラ、ドキドキするテレビ
にしたい想いから、でてきているんですね。
萩原啓太さんについての記事はこちらをどうぞ
▷▷▷萩原啓太はフジテレビを変える?パイセンTVの連続する逆境とは?
ちなみに、台本がなくても上手く番組が繋がっていくのは、
アツくて面白いナレーションの力が大きいです!
そのナレーションを担当するのはこの方!
立木文彦さんです!!
世界の果てまでイッテQ!!のナレーションでもおなじみですね!
この人の声も担当しています。
まさに最強のナレーションです!!
■ 人生のパイセンTVがおバカを演出する理由とは?
パイセンTVには<使命>があります。
それは、日曜のおわりも近づく中、サザエさん症候群ともよばれる、
あの、ゆううつな感じを吹き飛ばすことです!
いろいろなパイセンのおバカさで、くだらねえなあ、
と序盤で思わせておいて、後半のアツい信念で視聴者を惹きつける。
明日からまた頑張ろう!と思わせてくれる番組づくりをしています!
そして、さらに裏番組で、
強豪中の強豪番組<ガキの使いやあらへんで!!>に
戦いを挑んでいるところも見ものですね!
人生のパイセンTVの挑戦は、まだまだ続きますし、私たちも楽しみですね!
この記事へのコメントはありません。